ASUSスマホの危険性と中華スマホの【驚くべき】惨状

中華スマホの危険性IT

中華スマホは危ないよね

ASUSは中国製だったかな?

ハイスペックなモデルでありつつも安い。
でもウィルスつきはちょっとね。

分かります。
こんな方は中国製ではない、安全な台湾製Zenfoneがお勧めです。


Zenfoneが気になるけれど、中華スマホの危険を感じている人にぜひ読んでいただきたい内容です。

IT業界にいた経験と、パソコンは20年以上もずっと自作、スマホはZenfoneをずっと使っている経験から、安全性とその他の魅力を合わせてお届けします。


安全でコスパの高いスマホならZenfone

スポンサーリンク



スポンサーリンク

中華スマホの危険性

マルウェア

高コスパが魅力なのですが、広くは食品の偽装も加え、残念ながら中国製のスマホは製品としての信頼が持てず候補になりません。


中国の国家と、中国の企業倫理を見てみましょう。

情報漏洩

中国製のスマホは情報漏洩(ろうえい)疑惑があります。


アメリカは中国ファーウェイを情報漏洩の危険を問題とし、国内外の話題が絶えません。

しかしこれらは今日に始まったことではなく、中国製のパソコンのソフトは情報漏洩(ろうえい)やウィルスの危険性の疑惑や謎の中国本土へのデータ送信履歴などが以前からあります。

いまでもスマホの中華アプリレベルでは情報漏洩疑惑はざらに出てきます。



SNSアプリで有名なLINEのサーバーが中国からアクセスできることが分かり、行政がこれは危険度が高いとしてLINEの使用制限をすぐに始めたことが、中国の危なさを表しています。


このことは中国では「国家情報法」により国が法律で企業などの組織や個人から情報を強制的に集めることができるからです。
そして中国の国家権力の良くない話題は、スマホ問題をはるかに超えています。

これは一企業の倫理観の問題ではなく、中国の企業すべてが危険なのです。


したがって中国のスマホメーカーはすべて信用してはいけません。





勝手に定額サービスを契約される

個人のスマホのデーターなんて取られても、気持ち悪いだけで直接被害はないのではなんて大間違いです。


最近では中国のテクノモバイルがアフリカに安価なスマホを展開し、それにあらかじめ勝手に定額サービス(=サブスク)を契約するウィルスを工場出荷時に組み込んでいることが明らかになりました。

このことはBBC(公的な英国放送協会)でも取り上げられ、新たな搾取として波紋が広がっています。

これは企業の倫理観の問題で、スマホでの決済に付け込まれています。


中華に限らずどこのスマホを使うにしても、クレジットカード情報をスマホに入れ込むのはやめましょう。
ドコモ口座の不正引き出し事件では、ドコモ口座を持っていない全く関係ない人も被害にあっていますから。


ペイペイなどのQRコード決済は現在大きな被害は報道されていませんが、中華スマホを使うことは今後のより巧妙な被害の種を蒔いてるような気がします。



つまり中国国家にも、また中国の企業倫理も、スマホを使う危険があります。





スポンサーリンク

安全な台湾製Zenfone

おすすめ

中国と台湾は地理的には近く時として混同されがちではありますが、台湾は中国と違って倫理的な側面と、モノづくりとしての信用があります。


そして台湾製のIT関連でウィルス疑惑は聞いたことことがありません。

これは使われていないからではなくて、日本のメーカーのパソコンは私の知る限りだと2000年くらいから、そのパーツのほとんどが台湾製でした。
また中国製のパーツは当時は全く出回っていなかったです。

台湾はパソコンのパーツメーカーが多くその実績も感じていましたし、親日である点や、中国と台湾を両方旅行した時の印象の違いからも安心できました。



以上の理由から日本製は高いですし、性能が良くコストパフォーマンスが高いけれども中国製を避けて、台湾のASUSが候補に挙がります。





スポンサーリンク

その他のZenfoneの良さは?

まとめ

台湾製のZenfoneが安心なのはわかりました。
でもこれに決める理由は何でしょう?

そんなその他のZenfoneがよい魅力に迫ります。

1.コストパフォーマンスが高い

日本語で言うと費用対効果が高いです。
もっと平たく言うとオトク。


なんといっても一番のポイントはここです。
お金をかければいくらでもいくらでも高機能な機種が買えますから。
もっとも高機能でも使いにくいことはあるかもしれません。

このポイントは初期モデルのZenfone5から一番のアピールポイントで、この機種のメーカーASUSがいっきにスマホのメーカーとして有名になった理由です。

これはハイスペック路線に代わっても同じです。


Zenfoneのコンセプトは
「誰でも気軽に堪能できる、ワンランク上の贅沢。」
機能や性能を見直して、本当に必要なところに重点を置いているのが使ってきて分かります。





2.パソコンパーツメーカーからの安定性の実績

マザーボード

動作が不安定では使っていくのにストレスであるし、使えない状態はまた非常に困ってしまいます。
いままでデータが消えるような不具合はありません。


基本的なことですが、性能差以上に安定性は非常に重要なことです。
モノは作りが悪いと壊れます。


私は20代の初めのころからパソコンは自作していて、今でも何年おきか、必要になった時にパーツを変更してかれこれ20年以上使い続けています。
ZenfoneのメーカーのASUSはその時からマザーボードというパソコンの中心になる基盤を作るメーカーとして存在します。


新卒当時の私はITの仕事としてパソコンのメンテナンスをしていました。
パソコンの動作が不安定な状態を解決するに、労力と時間がとてもかかるのを身に染みていたので、PCを自作をするときのパーツ選びの条件としてまず安定性と決めています。

秋葉原のお兄さんに安定性のあるものがほしいと希望を伝えて、勧められて買ったASUSのマザーボードが初めての出会いでした。

Zenfone5初期モデルのスマホとしてASUSの出会いは初めてでしたが、いままでパソコンのメーカーとしての安定性の実績から安心感がありました。


もちろん製品としての個体差があり、モノですから不具合は必ず一定の割合であるはずです。
そして販売台数多ければ、必ず不具合発生の数も多くなります。
なので問題は売れた数に対しての不具合の発生率です。


Zenfone5初期モデルから、買い替えてきてその安定性には満足しています。





3.カメラの性能が良い

Zenfoneのフリップカメラ
フリップカメラ

スマホを使用する目的で、カメラは存在は大きいです。


日常にすぐに写真を撮りたいときに備えてデジカメを持ち歩くにはやはり面倒です。
シャッターチャンスはいつ訪れるか分かりません。

お子さんがいる方は子供の写真をいつでも撮りたいですし、仕事のメモ代わりに取ることも頻繁にあります。


そしてZenfoneシリーズはカメラに重点を置いています。

Zenfoneシリーズは心得ていて、ほかのスペックを落としても、カメラは同価格帯として比較的よくなっています。

最近の機種は暗闇でもクッキリ撮れたり、ぼかし、カメラ部分の回転、手ぶれ補正など高機能化が進んできています。





4.販売量が多いので関連情報/モノが多い

おすすめ

不具合がすぐに治るし、ケースも多い


Zenfoneは日本だけではなく、海外にも多く売り込んでいます。

メーカーにとって使用者が多いということは、ソフトの不具合が起きた時のシステムアップデートもより早く対応をしなくてはいけないですし、これは利用者にとってよい状況です。


また別の面でスマホを使う人が多ければ、その分需要があるのでケースなどの関連品の種類も増えて多く中から好きなものを選ぶことができます。


使う人が多いということは、使い方を教えてくれる情報サイトも多いですし、不具合が起きたときの解決方法をシェアする人も出てくるので、メーカーに頼らず、すぐに自己解決できる可能性も高くなります。



5.サポートが速い

サポート

ASUSは日本の市場で販売においてサポートに力を入れているそうです。
電話やメールで問い合わせをしたことがありますが、対応は早く的確でした。

メールはほぼ24時間以内に返答がきます。

サポート 公式 | ASUS 日本
ASUS コールセンターではドライバーやマニュアル、ファームウェア、アプリなどのダウンロード方法や、FAQの確認、トラブルシューティングなどに関するお問い合わせに対応させて頂きます。
ASUSが日本で評価されるために選んだサポートとは? ー 信頼と愛着が生まれる対面対応で全国展開を目指す - ライブドアニュース
人気のスマートフォンやパソコンを開発・販売する台湾のASUSTeK Computer Inc.の日本法人ASUS JAPAN(エイスース ジャパン)は、日本でのサポート強化を重視しているメーカーだ。スマートフォンやパソコンの購入・利



スポンサーリンク

まとめ

ホッと一息まとめ

安心、高性能、使いやすさ。

三拍子そろった Zenfone。
一度使うと抜けられません。

ZenfoneをAmazonで探す
Zenfoneを楽天で探す



通信会社との同時変更で、スマホ本体が安く買えます。
特にZenfoneシリーズはこちら安いですね。「スマホセット申し込み」ボタンからZenfoneシリーズが選べます。

OCNモバイル 通話ができて最安値

格安スマホの1つで、ドコモと同じNTTグループ会社です。
さんざん調べた結果の私も使っているキャリアです。

おすすめ理由はこちらから

携帯はどこが安いのか?広告に【騙されない】のはNUROモバイル
もう迷いません。必要十分で【安い】のはNUROモバイル。4大キャリアと格安スマホを自分で一から調べた結果をみなさまに。今から【オトク】に乗り換えましょう。




おすすめの記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました