シーリングファンライトをIKEAでそろえたい!

イケアのシーリングファン 住まい

家具や雑貨のデザインがオシャレでしかも安いイケア。
シーリングファンライトもイケアでそろえたい。


まずはどんなものがあるのか、お店に行く前に下調べ。


こんな希望に答えます。

シーリングファンライトはIKEAテイストで、シンプル北欧に

スポンサーリンク
スポンサーリンク

シーリングファンライトをイケアで

はじめに残念なのですが、イケアにはシーリングファンライトは扱っていません。


なので
シンプルでモダンな、北欧を感じさせるイケアっぽいシーリングファンライトを、イケアの家具のテイストを守りつつ選んでみました。

ODELIC シーリングファンライト【OMB040】

イケアでよく使われるオーク材を使い、マットなブラック塗装の金属がインダストリアルテイストを醸(かも)し出します。

FJÄLLBO フィエルボシリーズ
IKEAのフィエルボ

イケアのFJÄLLBO フィエルボシリーズと見間違うほどです。


グッとくるレトロなエジソン電球ですが、実はLEDなので消費電力も抑えめ。
しかも調光もリモコンでできるので、夜は光量を抑えておしゃれ空間を演出できます。

ODELIC シーリングファンライト【OMB040】ファン拡大


ファンは5枚羽。
一回の回転で多くの風量を出せるので、低回転で静かな音。


リモコン付き
傾斜天井対応
国内メーカー製/3年保証
90日間返金保証

設置は通常扱いで、天井の丸いプラグに金物が2つ飛び出ていればそのまま、それ以外は天井へ新たにねじ固定が必要です。
※詳細は後ほど解説します。

ODELIC シーリングファンライト【OMB040】 詳細はこちら




fazoo シーリングファンライト【IAE001】

fazoo シーリングファンライト【IAE001】

桐(キリ)の無垢材を削り出したブレードが特徴。
通常は突板という1mmに満たない板を貼ったものが多い中、本物は重厚感が違います。


ホワイトとホワイトウッドの組み合わせはイケアの定番カラーコーディネーションです。

NORDMYRAノールドミーラシリーズ
IKEAのノールドミーラ

イケアのNORDMYRAノールドミーラシリーズそのままです。

ただ明るさは約100W相当でこれだけだと6畳でも暗いので、フロアスタンドで補うと光の濃淡がお部屋にできて空間がとてもおしゃれになります。

リモコン付き
傾斜天井不可
3年保証/国内メーカー製
90日返金保証

設置は通常扱いで、天井の丸いプラグに金物が2つ飛び出ていればそのまま、それ以外は天井へ新たにねじ固定が必要です。
※詳細は後ほど解説します。

fazoo シーリングファンライト【IAE001】詳細はこちら




HERMOSA シーリングファンライト【HAE004】

HERMOSA シーリングファンライト【HAE004】

とても無機質な作りが魅力のハモサのシーリングファンライト。
こちらもいかにもイケアらしいものです。

FABRIKÖR ファブリコールシリーズ
IKEAのファブリコール

テイストはイケアのFABRIKÖR ファブリコールシリーズがまさに。
北欧で古く作業工程に手仕事的な雰囲気が残る作りがとても魅力です。

DCモーターを採用で、省エネと音が静かなのもうれしいポイント。


色はホワイトとありますが、アイボリーに近い色でこれだけ人気のようで欠品しています。
見つけたらお早めに。

リモコン付き
傾斜天井対応
国内メーカー製/3年保証
90日間返金保証

設置は通常扱いで、天井の丸いプラグに金物が2つ飛び出ていればそのまま、それ以外は天井へ新たにねじ固定が必要です。
※詳細は後ほど解説します。

HERMOSA シーリングファンライト【HAE004】詳細はこちら




VENTOTA シーリングファンライト【Folia】

VENTOTA シーリングファンライト【Folia】

子供部屋に置くならこちら
天井に固定なら、扇風機のように指を挟む心配もありません。
(落下防止チェーン付き)

こちらもイケア定番の白とホワイトウッドの組み合わせで、花びらのようなファンなのがかわいらしい。

FLISAT フリサットシリーズ
IKEAのフリサット

危なくないように角を落としたFLISAT フリサットシリーズの家具が
良く似合います。


気になる性能は、DCモーターなので動作音が静か。
なので子供の眠りを妨げません。
そもそも6枚ファンなので一回の回転でやわらかく多くの風量を出すため、回転が少なくても十分です。

エアコンをなるべく使わない、自然の風で子供部屋を快適にできますね。


こちらのモデルはこの記事で以前紹介していた改良版。
以前のものでも、調色やLED部の交換可能になったり、明るくなったりと品質改良がレビューに反映されてるので好感が持てます。

調光/調色
リモコン付き
1年保証/国内メーカー製

設置は通常扱いで、天井の丸いプラグに金物が2つ飛び出ていればそのまま、それ以外は天井へ新たにねじ固定が必要です。
※詳細は後ほど解説します。

VENTOTAシーリングファンライト【Folia】 詳細はこちら


※楽天でよく似たものがありますが、メーカー名もなく、動作音の静かで省エネのDCモーターの記載がないのと、ショートしてブレーカーが落ちたレビューがあったので、こちらがおすすめです。




JAVALO ELF シーリングファンライト【WCE012】

JAVALO ELF ジャヴァロエルフ 2blades

コンテンポラリー(近代的)な雰囲気がイケアのベストー収納シリーズにとても合うデザインとなっています。
洗練された無機質な質感がとってもオシャレですね。

イケアのベストーシリーズ
IKEAのベストー

こちらも少しこれだけだと明るさが物足りなさそうなので、フロアライトで同じテイストのものでそろえるとステキですね。

リモコン付き
調光可能
傾斜天井不可
国内メーカー製/3年保証
90日間返金保証

設置は通常扱いで、天井の丸いプラグに金物が2つ飛び出ていればそのまま、それ以外は天井へ新たにねじ固定が必要です。
※詳細は後ほど解説します。

JAVALO ELF シーリングファンライト【WCE012】詳細はこちら




LOWYA シーリングファンライト

スタイリッシュで高級感のあるブラックニッケルメッキ。
鏡のように室内を映り込ませて、その存在感をアピールしてきます。

IKEAのヴィッルモー

こんなシーリングファンライトには、VIRRMO ヴィッルモーシリーズのシーリングスポットと合わせて使うと間違いありません。

想像以上に実物はとてもスタイリッシュな感じ!!!!!
思っていたよりも大きいのかと思いきやスマートな感じでした
(^ ^)
シンプルで床や家具が白調のお部屋にぴったり!!!!
そして思っていたよりも4灯のライトは明るいです。

リモコン付き
電球別売り 60W×4つ
1年保証/国内メーカー製

設置は通常扱いで、天井の丸いプラグに金物が2つ飛び出ていればそのまま、それ以外は天井へ新たにねじ固定が必要です。
※詳細は後ほど解説します。

LOWYA シーリングファンライト 詳細はこちら


電球は別売りです。

E26口金
最大消費電力60W
電球のシェード外寸が8.6cm
これらの条件に合っておすすめはこちら

4灯なので2個入が2商品必要です。




気になるシーリングファンライトが見つかっても、まだ安心はできません。
設置方法もきちんと確認しておきましょう。

スポンサーリンク

シーリングファンライトの設置方法

どれがいいのか

天井への補強が必要か?

言い換えると自分で設置ができるかです。
補強が必要なら工事が必要ですからね。


見きわめのポイントは2つ
天井のプラグと、天井板の強度


自分で設置ができれば、業者へお願いしなくてすむので、商品代だけでお得ですね。
そのためには天井のプラグに注目。
ちなみに正式名は「引掛けシーリングボディ」。

引掛けシーリングの種類

上の2つであればなにも問題ありません。
両脇に出ている金物がついているタイプ(ハンガーとか耳とかいいます)なら、天井に穴をあけることなく作業は簡単です。

逆に下のものだと天井への新たにねじ固定が必要なので穴が開きます。

またこちらのタイプは上の2つに比べて天井への重量タイプの照明の設置を想定しないものなので、天井を押してみてたわみがないことを確認しての取り付けが望ましいですね。

この時少しでも不安を感じるようなら業者への取り付け依頼をしたほうが賢明です。
下記は業者を派遣するのではない自社施工なので責任感がでるのと、中間マージンがなく費用がお安くできるのがよいところです。

【電気の工事屋さん】電話相談、見積無料


補強はいらない引掛けシーリングボディだったらラッキーです。
でもシーリングファンライトは重量がそれなりにあるので、一人より二人で支えながらの取り付けが安心です。




賃貸の場合

どうしよう

取り付けが天井への新たなねじ穴固定の場合には、天井に穴をあけて取付けが必要です。


でも大丈夫。
天井へのねじ穴はせいぜい3,4mmなので退去時に、穴あけで外側に押し広げられた壁紙を戻すようにして、ボンドコークで埋めてしまえばほぼ分からなくなります。

ゆるい歯磨き粉のようなもので、乾くと壁紙と分からなくなりますよ。

こちらは壁の隅や、物との隙間などの補修に業者が使う、定番の商品です。
私もかつて道具箱に入れておきました。


もっとも照明が、天井に張り付くタイプのシーリングライトがついていたのであれば、戻した時にねじ穴はしっかりと隠れてしまうので全く問題ないでしょう。


たんに隠れてしまうだけでなく、シーリングライトを長く使っていると天井の壁紙がその部分焼けて色が変わってしまうので、小さい穴よりこちらのほうが問題ですね。

なので壁紙を貼り変えるのであれば、この程度の穴はパテでなくなるので、この時も全く問題になりません。




傾斜天井の場合は?

傾斜天井へのシーリングファンライトの設置

傾斜天井でももちろん設置が可能です。

ファンが天井に当たらず、かつ本体が揺れない程度の天井との隙間を保って吊り下げての設置になります。


なので全部のシーリングファンライトが対応しているわけではありません。
メーカーによってはほとんどが対応しているものもありますし、逆にすべてが対応していないメーカーもあります。


詳しくは別記事にまとめてありますので、こちらが役に立ちます。

自分でできる!勾配天井におしゃれな照明【実践取付】3つの方法
ちょっと注意すれば傾斜天井にステキな照明がつきます。メーカーや、照明の種類別に取付方法をかんたん解説。普段照明を販売する経験と知識から紹介します。これで取付不安なし、おすすめ照明も紹介しますよ。




天井への実際の固定方法は?

なやみ

分かりやすい動画があったので紹介します。

そのままつく場合と、天井への新たにねじ固定が必要の場合で、方法が違ってきます。

引掛けシーリングの種類

動画はこちら。
そのまま取り付け可能の場合
新たにねじ固定が必要な場合


さてここまではよくあるのですが、この先に踏み込んだ情報があまりないので掘り下げましょう。
ここは家具内装職の経験が生きるところですね。

新たにねじ固定が必要な場合の補足
動画ではさらっと流れてしまいましたが、天井に固定するネジは、天井板の石膏ボードを支えている下地の材質によってねじの種類を変える必要があります。

戸建ての木造と、マンションアパートの天井下地の違い

木造戸建てはもちろん木の下地。

マンション、アパート、軽量鉄骨造などは、コンクリでできている部分もありますが、天井部分は骨といわれる金属下地です。


これら下地が格子状に張り巡らされて、ここに石膏ボードを貼って、最後に壁紙を張り付けて今の天井が出来上がっているのです。

天井のボード張り

なのでどんなねじを使うかというと、
木の場合は木工用で、一般的に「コーススレッド」
軽量鉄骨の場合は、「テクスビス」

※軽量鉄骨の場合に通常は軽天ビスでもいいのですが、古い軽鉄は硬くて入っていかないことがあるので、確実で扱いやすいこれらのねじがおすすめです。
それぞれの材質にあったねじの長さです。


木の場合はこちら



そして金属の場合はこちら
テクスビス、ドリルビス、ピアスビスは同じです。
またビスとねじも同じです。

写真は短いビスのものですが、実際は40mmなのでご心配なく。



下地探しも必要ですね。
縦横どちらに下地が通っているかを確認しないとビスで固定ができませんから。

動画で使っていたタイプはこちら




天井への固定がしっかり理解できたところで、なんとなくわかっているようで知らないシーリングファンのメリットについて押さえておきましょう。

スポンサーリンク

シーリングファンライトの4つの効果

天井に映りこむシーリングファンのステキな影
天井に映るファンの影がステキ

夏は風が来て扇風機のように涼しいのは分かりやすいですが、ほかにも意外なメリットがあります。

▶インテリアとしての効果
優雅に回るファンとライト、その影が天井に映るのがとても素敵ですね。
なんといっても一番の魅力はここですね。


▶結露を抑えてカビを生えにくくする
部屋の空気をかき回し、窓際に冷たい空気をたまらなくすることで結露を抑えて、カビを生えにくくします。

これはいいメリットね

▶洗濯物が早く乾いてイヤな臭いがしない
速く乾くと雑菌の繁殖が抑えられるので、嫌な臭いがしなくなります。
話がそれますが、部屋干しならこちらの記事がとても役立ちます。


▶冷暖房の効率を上げてエアコンの電気代を抑えることができる
これはよく言われることですね。



どうですか?
シーリングファンライトのオシャレだけではないメリットが分かって、より魅力になってきましたね。

ホッと一息まとめ

オシャレなダクトレールも気になります。

ダクトレールのスポットライトをIKEAで揃えたい
ダクトレールでイケアの照明を使う方法と、お勧めのスポットライトを照明販売の経験と知識からお届けします。これからダクトレールに挑戦する人にもおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました