【10分完了】自転車スタンド交換 ギヤが外付けの場合

自転車スタンド 自転車

自転車のスタンドを交換したい

こんな悩みを解決します。
作業は10分。

必要な道具から、作業しやすいポイントを絞ってお伝え。

最速でかんたん交換を求めている方へぜひ参考にしていただきたい内容です。




自転車のスタンドをかんたん交換5つのコツ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

自転車で違うスタンドの形

内装三段もしくはギヤなしと外装6段の違い

スタンドはうっかり買い間違えます。

自転車のインチの違いは分かりやすいので問題ないでしょう。

気にしてほしいのは、ギヤのあるなし、あれば外から見えないギヤ(内装)なのか、外からギヤが見える(外装)なのかです。

今回は外からギヤが見える(外装)の場合を解説。

何が違うかというと、締め付けのところで、まっすぐの部分があるかないか




スタンドのギヤなし、内装タイプと、外装ギヤタイプの違い

ギヤがない自転車でも取り付け方法は一緒ですが、内装3段などは手順が増えます。




スポンサーリンク

必要な道具

15mmのメガネレンチ

メガネレンチの15mm

これだけでOKです。

詳しくは最後にまた解説します。




スポンサーリンク

スタンド交換方法

スタンドを15mmのメガネレンチで外す

古いスタンドを外していきます。

15mmのメガネレンチを使って反時計回りに。

取り付けられている順番は後で説明するので、気にしなくてOK。
変速機のガードや、泥除け、荷台などは外して、最後のスタンドはぐらぐらでも、まだ引掛けておくとラクです。

左側のスタンドを外したところ

反対側も泥除けなど外れたら、こちらはスタンドまで外して、横倒しにします。




壊れないように変速機のない側を下にします。
後ろから見ると左側、写真では下の側。

倒したらこちらもスタンドを外して、新しいものを差し込みます。
新しいスタンドは跳ね上がった状態が楽な気がしますが、立てた状態でも問題ありません。

スタンドと荷台と泥除けの取り付け順番で右の変速機側

戻す順番は
1.変速機ガード
2.荷台(上に伸びる棒)
3.泥除け(後ろに伸びる棒)

ワッシャー(丸いリング状)とナットはまだ軽く手で締めておきます。

スタンドと荷台と泥除けの取り付け順番で左側

こちらも同様ですが、念のため写真付き。

スキマのないスタンドの取り付け方

ここは大事なポイントです。

スタンドはボルト(突き出たネジ)に対して左右に動く状態です。
写真のように斜めの部分に隙間を空けないようにして、固定します。

ワッシャー(丸い薄いリング)を入れてから、ナットを入れて時計回りで締め付けます。




スポンサーリンク

完成

スタンドの新旧

締めるのは2カ所だけ。
簡単ですね。

今回はスプリングがダメになって、一度ははめて使ってたのですが、引掛ける爪がもうダメになっての交換でした。
なので左の写真は応急処置でゴムでスタンドのロックが効くようにしてあります。
スプリングのかけ方はこちらの動画が参考になりますが、長さが違うとはめるのにけっこうな力が必要です。

最後に道具ですが、メガネレンチ15mmが必要です。

オフセットでレンチが当たらない

メガネレンチはナットをメガネのようにリングで包んで回します。

くわえ幅が自由に動くモンキーレンチと違って、決った寸法しかはまりません。

ただモンキーレンチや、C型のくわえ口のスパナはどうしても、ナットとの接点が少ないので、ナットの角を崩しがちになってダメにしてしっかりと締め付けができない状態になるので危険です。

さらにメガネレンチでも上の写真のように斜め(オフセット)になっているのは、他のものに当たらずに回せるので、いちいち外してはめてを繰り返さずとても便利。

また柄も長いと、テコの原理で無理せずに回せるので、けがを防ぐことができます。
最大の70%位を超える力をかけて作業すると、反動や行き過ぎで思わぬけがをすることが経験上ありますので。

今回使用したスタンドはこちら。
27インチ用ですが、26インチに使用しました。
もちろん問題ありません。





おすすめの記事


子どもの危険な自転車。親ができる安全策がここにあります。

子どもの自転車ライトは【日中も点滅】が絶対安全!
子どもの安全と、お財布を守ります。ホルダーとライトを別にすることで十分な機能と、壊れても安心な価格。実際に試して満足のいく方法だったので、自信を持ってお勧めできます。これでもう自転車ライトで迷いません。


電動ドライバーがあれば、【できることの幅】が広がります。

【ずっと使える】初心者おすすめ電動ドライバー 2023年改訂
初めての電動ドライバーをおすすめ。元家具内装職人が、職場の指導経験と自宅のメンテ使用をもって5つの点で選択。これで【できること】が広がります。安心してずっと使えるものですよ。
自転車
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました