超簡単!アドレスV125Sのレギュレーターの故障症状と交換方法

アドレスV125Sレギュレーター交換 バイク

やばい、どうしよう

・毎日走っているのにバッテリーが上がる
・ウィンカーが信号待ちでジッ、ジッ、ジッ。走り出すとカチ、カチ
・走り出して少しして失速したり、エンスト
・電球が交換してもすぐ切れる
・バッテリーへの供給電圧が16V以上


こんな症状があれば、レギュレーターを疑ってみましょう。

もう一つの可能性としてジェネレーターがありますが、こちらは壊れにくいし、交換が大変。
一方のレギュレーターは数年で壊れる。
価格も2000円~3000円くらいなので、たとえ違っていても予防での交換としても十分意味があります。

バッテリー交換のように簡単なので、バイク屋に持っていく時間で作業終了です。


費用を押さえたい、自分で解決したい、早く直したい人へぜひ参考にしてほしい内容です。
自分の場合は通勤で使うので、Amazonプライムのお試し入会で、翌日配送にして交換しました。

急ぐならAmazonプライム。
月額500円だけれど、お試し期間で解約できるし、なにより電車で行く交通費を節約できます。


アドレスV125Sのレギュレーターがらみの不具合を解決する!

スポンサーリンク

必要な道具

アドレスV125Sのレギュレーター交換に必要な道具

必要な道具は4つだけ
プラスドライバー2,3番
10mmソケット
ミニバール

道具も少ないし、作業時間も初めてでも30分くらいで終了。
余裕ですね。




スポンサーリンク

交換方法

アドレスV125Sのレギュレーター交換で前のカウルを外す正面ネジ3つ

まずは正面のカウル(カバー)を外します。
ネジはプラスの3番。

一般的な2番だとはまるのですが、ねじ溝に対して2番だとドライバー先が小さいので、回すときにねじ溝を壊してしまいがちなので、必ず3番を使います。


アドレスV125Sのレギュレーター交換で前のカウルを外す正面下プッシュリベット2つ

そのままずっと下にプッシュリベット(プラスチックの留め具)があるので、これをドライバー先などで真ん中を押し込んで、ロック解除。


そのままだとまだ取れないので、

アドレスV125Sのレギュレーター交換で前のカウルを外す正面下プッシュリベット2つは押して、バールですくい取る

小さいバールなどで手前に起こして、引き抜きます。



今度は裏に回って、

アドレスV125Sのレギュレーター交換で前のカウルを外す裏面ネジ4つ


プラスの2番を4本抜きます。

なぜかこちらは先と違って2番ですね。

またシートヒーターのスイッチが外れていますが、気にしないでください。
自分はハンドカバーでじゃまになるので、左上のネジでとめて場所を付け替えているためです。

外すのをまとめると、

正面 … プラスの3番x3
正面下 … プッシュリベットx2
裏面 … プラスの2番x4


これらをすべて取ったら、カウルは下から手間に引くようにすると外れます。

アドレスV125Sのレギュレーター交換で前のカウルを外した内部

正面のカウルが外れました。
ウィンカーの配線がつながったままでも、そっとぶら下げておいて大丈夫。

そして右に見えるのが、今回交換するレギュレーター(余分な電気を逃がすもの)です。
右から見てみましょう。

アドレスV125Sのレギュレーター交換するために外す10mmナット

10mmソケットを使って外します。


アドレスV125Sのレギュレーター交換で使う社外品の代替

新品の代替品。
純正品でもいいのですが、機能が単純そうであるのと、1年保証もついているので社外品を使います。



アドレスV125Sのレギュレーター交換で使う社外品の代替を付け替えたところ

コネクターを外して、新しいのに差し替えます。

コネクターが固い時は?

白いプラスチックコネクターが固く、指でつまんでも外れないので、マイナスドライバーで押しつけつつ、押し出すようにオスのコネクターを押し出します。

それでも固ければ、クレ556でも一吹きして挑みます。


後は逆の手順で戻していけばOK。


プッシュリベットだけ少し説明。

プッシュリベットを入れ込むときの様子

穴に押し込むときは、ここまで頭を出してやらないと入っていきません。


また差し込んだ後のロックは、

プッシュリベットがロックされた状態

爪先で押し込んで、わずかに頭が引っ込んだところで、カチッとすればOK。


最後のポイントは、正面のカウルの取り付け。
3番のプラスねじを指で回してかみ合ったのを確認して、電動ドライバーで締めれば終了です。


この時はバッテリーが上がってしまっていたので、充電器で満充電した予備バッテリーに差し替えて、セルスイッチをON。

アドレスV125Sのバッテリーを充電する


なかなかエンジンがかかってくれないので、さらにアクセルも少し回しつつセルを何度も回すと、エンジンがかかりました。

しばらく空ぶかしして、エンジンを止めて、再度セルスイッチを回すと、今度は一発でエンジン起動です。

予備バッテリーと充電器があれば、安心です。
バッテリーは放置しておくとサルフェーション(劣化)が起きるので、除去機能がついたのがおすすめです。

さらに言うなら、カーボン噛みでなかなかエンジンがかからない時に、エンジンコンディショナーを吹いた後、充電したバッテリー2つでジャンピング(並列につないで持続性を高める)して解決したこともあるので、予備バッテリーと充電器を備えておくと、ピンチの時に助けてくれますよ。





おすすめの記事


雨が降っても、もうお尻が濡れません。

バイクのシート張替え(DIY方法・依頼費用・他の方法?)
バイクのシートの張替えを自分でするのか、お願いするのか判断がつきます。またその方法と、必要な道具、その他の方法も紹介。実際の張替えを写真多数でかんたん解説。これでもうバイクの張替えで迷いません。

コメント

  1. 津島サトシ より:

    レギュレーターのコネクターと、
    それを差し込むコネクターが熱で溶けてしまって、
    バッテリーがスグ切れたりします。
    パーツは売っているのですか?
    売ってるなら自分でも出来ますか?
    絶対にバイク屋とかに持って行った方がいいですか?
    参考程度でもいいので教えてもらえると助かります。

    • Kohata_Haruki より:

      津島さん
      こんにちは。

      コネクターが解けてしまっているとのことなので、問題はレギュレーターが壊れている可能性があるかと思います。
      これは交換で良いのですが、コネクターはあるかどうかは知りませんが、探せばありそうですね。
      コネクターがなければ、ご自身でですが道具が必要ですね。
      今後ともご自身で興味を持ってされるのであれば、購入されるのがよろしいかともいます。
      なので私はどうにもならなければ、バイク屋へ、との姿勢ですね。

      • 津島サトシ より:

        ありがとうございます。売ってないか探してみます!

        • Kohata_Haruki より:

          島津さん
          頑張ってくださいね。
          経験と道具が手に入って、バイク屋に持っていくより安くすみますよ。
          進捗あれば教えてください。

タイトルとURLをコピーしました